5/31 日本選手権 仙台予選 参加者 93名 予選通過人数5名 8回戦

前日午前マンションの契約をして、午後恵○女学園の学園祭に参加して、ほぼ終電で帰宅。

同行したねずみ君お疲れ様。

そして、日曜朝6時半宝積寺駅で、めんたいさん、チッチさん、重鎮君、ねずみ君と合流し、いざ仙台へ。

正直で寝るつもりだったが、なぜか元気はつらつで、最後まで起きていた。(^^;)

無事会場について一安心、同じ栃木組や福島勢とあいさつして、受付をする。

使用デッキ:

オレ:ジャンドビッグマナ

ねずみ君:BWトークン

重鎮:バントビートタッチ黒

チッチさん:カオストースト

1回戦: Yazawa BGエルフ ×○×

ROUND1

先手をとっても、相手ライフを1まで削っても、全体除去を引けずに、《傲慢な完全者/Imperious Perfect(LRW)》+《不敬の命令/Profane Command(LRW)》で逆転負け。

ROUND2

今度は一転してこっちは《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks(SHM)》や《野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker(LRW)》でプレシャーをかけて、相手が出てきたクリーチャーを

《死の印/Deathmark(10E)》で処理して、勝ち。

ROUND3

1マリして、沼、《反射池/Reflecting Pool(TMP)》、《不屈の自然/Rampant Growth(10E)》、《野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker(LRW)》、《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks(SHM)》、

《大渦の脈動/Maelstrom Pulse(ARB)》をキープ。ランドを引くのは5T目で話しにならない。

2回戦: SAITOU 残酷トースト ×○○

ROUND1

除去多目ハンドをキープしたら、裏目がでてトースト。《野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker(LRW)》がカウンターされて、《残酷な根本原理/Cruel Ultimatum(ALA)》が打たれ、

《若き群れのドラゴン/Broodmate Dragon(ALA)》に撲殺された。

ROUND2

いきなり後がなくなった。相手の初動は《静月の騎兵/Stillmoon Cavalier(EVE)》、でもなぜかパンプせずに2点ずつしか来ない。《思考囲い/Thoughtseize(LRW)》でハンドを除いて、

ハンドは《神の怒り/Wrath of God(7ED)》と《謎めいた命令/Cryptic Command(LRW)》と《残酷な根本原理/Cruel Ultimatum(ALA)》と《若き群れのドラゴン/Broodmate Dragon(ALA)》。

そこは《若き群れのドラゴン/Broodmate Dragon(ALA)》を捨てて、《樹上の村/Treetop Village(ULG)》2体でダメージレース。

相手は土地詰まり気味で、中々7マナに到達せず。

相手残ライフ3のとき、《エスパーの魔除け/Esper Charm(ALA)》でこっちのハンドを捨てさせた後、《ルーンの光輪/Runed Halo(SHM)》を設置。指定は《樹上の村/Treetop Village(ULG)》。

そしてこっちはトップ《ジャンドの暴君、カーサス/Karrthus, Tyrant of Jund(ARB)》で勝ち。

ROUND3

《静月の騎兵/Stillmoon Cavalier(EVE)》2体並んで、ビートされるも、残ライフ4のとき《火山の流弾/Volcanic Fallout(CON)》を引き当てて、一掃する。その後《思考の粉砕/Mind Shatter(MOR)》で、

相手ハンドを0にし、《樹上の村/Treetop Village(ULG)》でビートするも、相手残ライフ1のとき、《ルーンの光輪/Runed Halo(SHM)》を二連打。そして、ハンドにカウンターを構える様子。

こっちのツモも土地ばっかで、中々打開できず。

その中出てきた、相手の《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks(SHM)》、ここで《火山の流弾/Volcanic Fallout(CON)》の勝ちがなくなって、一気にきつくなると思ったら、トップ《苦悩火/Banefire(CON)》で勝ち。

正直でついていた。

3回戦: Namura BWトークン ×○○

ROUND1

《栄光の頌歌/Glorious Anthem(10E)》と《黄金のたてがみのアジャニ/Ajani Goldmane(LRW)》が重ね張りされて、流せなくなって負け。

ROUND2

《栄光の頌歌/Glorious Anthem(10E)》重ね張りされて、厳しい状況。残ライフ4でトップ《原初の命令/Primal Command(LRW)》でライフゲインして、《栄光の頌歌/Glorious Anthem(10E)》をトップ。

相手の再設置のスタックで《ジャンドの魔除け/Jund Charm(ALA)》。場をコントロールした後、《雲打ち/Cloudthresher(LRW)》2体と《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks(SHM)》、ビーストトークンのガラクオーバーランで勝ち。

ROUND3

《幽体の行列/Spectral Procession(SHM)》で殴られるも、《原初の命令/Primal Command(LRW)》で土地をトップにし、相手のテンポを崩す。

その後、全体除去で場を一掃して、相手の《雲山羊のレインジャー/Cloudgoat Ranger(LRW)》より先に、《若き群れのドラゴン/Broodmate Dragon(ALA)》を召喚。

更にトークンを《大渦の脈動/Maelstrom Pulse(ARB)》して、《若き群れのドラゴン/Broodmate Dragon(ALA)》2体目で勝ち。

ここはめんたいさんからのお勧めのロースかつ定食を頂くことに。あまりの美味しさで感動した。(><)

4回戦: TAMAHASHI ブライトニング(バーン) ○○

ROUND1

相手のハンドが弱く、初動は《地獄火花の精霊/Hellspark Elemental(CON)》とその蘇生。

こっちは3T《カメレオンの巨像/Chameleon Colossus(MOR)》を出して、《炎の投げ槍/Flame Javelin(SHM)》されるも、《野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker(LRW)》→《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks(SHM)》

そして、《若き群れのドラゴン/Broodmate Dragon(ALA)》で勝ち。

ROUND2

《ゴブリンの異国者/Goblin Outlander(CON)》に殴られるも、全体除去で場を一掃。その後《野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker(LRW)》を生き残らせ、《野生の跳ね返り/Wild Ricochet(LRW)》で

《火葬/Incinerate(10E)》を跳ね返して、《苦悩火/Banefire(CON)》で勝ち。

5回戦: KATATEYAMA キスキン ×○×

ROUND1

相手《ゴールドメドウの重鎮/Goldmeadow Stalwart(LRW)》→《皺だらけの主/Wizened Cenn(LRW)》のスタート。

こっちは《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks(SHM)》を出して、《ゴールドメドウの重鎮/Goldmeadow Stalwart(LRW)》をブロックするも、《ひなびた小村/Rustic Clachan(MOR)》で4/4に、その間、

《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks(SHM)》を4枚引ききるようなチートぶりを発揮するも、肝心の除去を引けず、《栄光の頌歌/Glorious Anthem(10E)》、《雲山羊のレインジャー/Cloudgoat Ranger(LRW)》、

《黄金のたてがみのアジャニ/Ajani Goldmane(LRW)》で負け。

ROUND2

今回ちゃんと全体除去を引けて、ライフを21残して、《若き群れのドラゴン/Broodmate Dragon(ALA)》で勝ち。

ROUND3

後手土地2+《不屈の自然/Rampant Growth(10E)》でスタートして、死ぬまでランド3で負け。

6回戦: Y君 WR Goat ○○

ROUND1

相手4回マリガンの上、こっちは3T《野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker(LRW)》で勝ち。

ROUND2

今回は相手ちゃんとランドがあって、いい勝負に、お互い《包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander(SCG)》を打ち合いも、全体除去が多いこっち側が有利。

最後は《その場しのぎの人形/Makeshift Mannequin(LRW)》で《包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander(SCG)》を釣って、勝ち。

《目覚ましヒバリ/Reveillark(MOR)》を引かれなかったのは勝因だね。

7回戦: Oozawa BGエルフ ××

ROUND1

後手森、《黄昏のぬかるみ/Twilight Mire(EVE)》、《肥沃な大地/Fertile Ground(LRW)》、《野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker(LRW)》をキープして、相手ダブりマリガンをしても、

3枚目のランドは死ぬまで引けず、負け。

ROUND2

後手《死の印/Deathmark(10E)》×2、《野蛮な地/Savage Lands(ALA)》、《反射池/Reflecting Pool(SHM)》、《不屈の自然/Rampant Growth(10E)》、その他1でキープしたら、

4枚目のランド(ry

土地事故はきついって。(><;)

8回戦: SAITOU BRビート ×○×

ROUND1

《ゴブリンの異国者/Goblin Outlander(CON)》にビートされても、《台所の嫌がらせ屋/Kitchen Finks(SHM)》と《包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander(SCG)》で粘る。

こっち残ライフ7、相手残ライフ11の時、《カメレオンの巨像/Chameleon Colossus(MOR)》を出す。

相手《ゴブリンの異国者/Goblin Outlander(CON)》2体で万歳アタック、迷いの末、《樹上の村/Treetop Village(ULG)》でダブルブロックせず、《呪詛術士/Anathemancer(ARB)》で負け。

未熟ですね、三味に乗るなんて。

ROUND2

《ゴブリンの異国者/Goblin Outlander(CON)》2体でビートされても、《大渦の脈動/Maelstrom Pulse(ARB)》。

《野生語りのガラク/Garruk Wildspeaker(LRW)》を出して、トークンを生成しながら、火力吸収。更に《野生の跳ね返り/Wild Ricochet(LRW)》で《炎の投げ槍/Flame Javelin(SHM)》を跳ねて、

最後は《若き群れのドラゴン/Broodmate Dragon(ALA)》で勝ち。

ROUND3

《威嚇者の信徒/Intimidator Initiate(SHM)》と《斑点の殴打者/Stigma Lasher(EVE)》に殴られる展開に、そのときに限って、5枚目のランドを引けず、ハンドの《包囲攻撃の司令官/Siege-Gang Commander(SCG)》

と《その場しのぎの人形/Makeshift Mannequin(LRW)》が腐って、負け。

最後の2回戦は茶番だったね(^^;)

土地事故であまりマジックできなかった。 orz

---------------------------切り取り線-----------------------------

試合後、ご当地の有名な牛タン店 一仙 でみんな一緒にご飯。

さすが仙台、牛タンが半端なくうまい!!

また食べたいなぁ~

そして、帰路について、ガス欠に恐れながら、無事日付が変わる前に、宝積寺駅に到着。

運転していただいためんたいさん、一緒に参加して皆様、お疲れ様でした。

また今度のあかつきでお待ちしております。

よろしくお願いいたします。

では、また今度。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索